タイトルは、「蚊」だとさみしいのでなんとなくカタカナで書いただけです。
今朝は蚊に刺されたおかげで目が覚めました。いやほんとにもう、バカスカ刺しやがって…おかげで一日眠かったですよ。
時期が時期だけに早急に蚊取り線香を設置する必要がありますね。
そういえば、長らく蚊取り線香に火をつけてないなぁ…電子式の方が便利ですしねぇ
2012年06月15日
モスキート
2012年06月14日
PC用メガネ
眼鏡買ってから大体10日ほどたちました。なので現時点での感想でも書こうかと。
今回は乱視補正の眼鏡と、PC用の眼鏡(乱視補正付き)の2つ作りました。どちらにも同じ乱視補正が入っているので、PC用眼鏡の効果を書けるかなと思います。
PC用眼鏡といっても、一般的に話題になってるのはブルーライトをカットする眼鏡だと思うのですが、画面の色が変わるとか嫌なので、私が作ったのは別のタイプです。
具体的には、普段のモニタの距離に焦点を合わせたレンズを使用しています。
人間の目ってのは遠くを見ているときが一番リラックスしていて近くを見るときに筋肉を使って焦点を合わせるらしいです。まあ、自然界なら近くより遠く見る方が重要ですから当然ですね。
なので、リラックスしている状態の焦点をモニタの距離に移したレンズを使用すれば、楽に近くが見れるって寸法です。その代わりに遠くが見にくくなりますがね。
使ってみた結果としてすごい楽ですね。一週間持たなかった目が普通に持つようになりましたしねぇ。
一応乱視による目の疲れも大いにあるだろうと乱視補正のみの眼鏡かけてPC作業したりもしましたが、全然違いました。
まあ、個人差はあるでしょうが私の場合はこんな感じでしたよーとご報告まで。
追記
作ったのは近所にある普通の眼鏡屋で、適当に説明して作ってもらいました。
2012年06月13日
免許
普通自動二輪の免許取得しました!(乗る物ないけど)
しかしみんな考えることは一緒ですね、朝一の試験場の混んでること混んでること。ちょっと早めに行ったのでまだましだったのだろうけど、代わりに待ち時間が…
そういえば、試験場の駐車場に入るときに縁石に後輪ぶつけながら突破していった車がいたのですが、たぶんペーパードライバーさんなんだろう。ペーパー自覚してるなら初心者マーク貼ってくれねーかなーとたまに思ったり…当然うまい下手はあるけど流石にねぇ
何はともあれ、次は乗る物買わないとな!(お金ないけど)
2012年06月12日
雨
今日は朝は曇天で昼間少し雨降ってましたね。おかげで少し寒かった気がすします。梅雨が明ければひたすらに暑くなって行くだけなのですが、どうしてもこの時期は落ち着きませんねぇ。体調を崩さないように気を付けるようにしなければ
2012年06月11日
ToDo
そういえば、漠然とやらないといけないことを考えていたが、久しぶりに思い切ってToDoリストを作成してみた。
・・・
HAHAHAがっつりリストになったよ。色々漏れてる気がするので、これまだ増えるんだろうなぁ…いや、減らさないと!
2012年06月10日
週末
週末が充実して忙しいのはいいことだ。まあ、やらないといけないことがまだまだ残っているという事実があるのですが…頑張れ来週の私。
まあ、一つずつ片づけていくしかないですよねー
2012年06月08日
梅雨
梅雨入りしましたねぇ…嫌な季節の始まりです。
といっても、最近はシトシトジメジメといった雨じゃなくて土砂降りが多いような気がするんですが、今年はどうなんでしょうか?
なんにせよ早く明けてほしいものです。
2012年06月07日
出納帳
地味に出納帳つけてるのですが、例大祭からサボっていたから金額が全く合わない。
数千円合わないのはさすがにおかしいと、頼りにならない記憶を必死にたどり…ひたすら悩んだ末に駐輪場の代金がすっぽり抜けていることがわかりました。後の端数は…まあ、使途不明金で許せるかなぁ…
今年度はまだ誤差だしてなかったのに若干悔しい!
黒い点
昨日は金星の日面通過でしたね。ということで私も見てましたよ。派手さも何もないけど、珍しさだけを求めて…
普段太陽をまじまじと見ることなんて無いですからねー、それだけでもまぁなんか面白い。
肝心の金星ですが小さかったですね。感動とかより、眼鏡かけないと見えなかったと言う事実に対するショックが大きかったそんなイベントでした。
2012年06月05日
寝過ごし
朝から電車で寝過ごすとかやらかしてしまいましたよ。まあ、街中の一駅とかさしたる問題ではないのですが、気を付けないとなぁ。
尤もいつかはやると思ってたんだけどねー。